岩茶房京都「座の文化」シリーズ・中国茶の世界 第58回 淹れてみよう、飲んでみよう

この春は温かで美しい季節の訪れを心の底から祝福したい!ともに名茶を楽しみましょう!!

6月3、4日は京都吉田山大茶会開催のため、6月のお教室は第3週目となります。
ご注意ください。

5月より定員は12名様にさせて頂きます。

 

 

日時  2023年5月12日(金)、6月16日(金)、7月14日(金)

昼の部(14~16時半)、夜の部(18~20時半)

昼、夜、ご都合の良い時間枠にお申込み下さい

場所  京都市中京区蛸薬師通東洞院東入ル泉正寺町318シャイン蛸薬師1階

会費  6500円/月(菓子含)3か月通しでのお申込み大歓迎

各月、定員12名

講師  佐野 典代

内容

5月12日(金) 

  • 白茶 15年経つと…。「陳年固型白茶」(福建省)
  • 緑茶 最高級と称えられる日本茶再発見「朝宮茶」(滋賀県)
  • ウーロン茶 煎は長く続く最高級「梨山鉄観音」vs「安渓特級鉄観音」(台湾、福建省)
  • 岩茶 1999年国賓用「大紅袍」vs新「大紅袍」(武夷山)

6月16日(金)

  • 黒茶 70年ものプーアール。最後のひとカケラ。(雲南省)
  • 緑茶 「赤ちゃん番茶」と「おとなの玉露ほうじ茶」(近江と宇治)
  • ウーロン茶 最高の仕上がり。甘さで心を和らげる「龍眼六季」(台湾)
  • 岩茶 格調高き「石観音」(武夷山)

7月14日(金)

  • 紅茶 福建省もう一つのメジャー「政和工夫」(福建省)
  • 緑茶 絶世の美女・西施の名を冠した「西施銀芽」(浙江省)
  • ウーロン茶 初登場です。希少です。鳳凰単叢「鯽魚葉」(広東省)
  • 岩茶 「鯽魚葉」と比べるつもりはありませんが「鳳凰水仙」を。(武夷山)

発熱や咳、体調の優れない方はご参加を見合わせてください。

当日のキャンセルは、お代を頂戴致します。また香水や芳香性洗剤などお茶の香りを妨げるものはご遠慮ください

申込みはお電話で 075-211-3983(水~日曜日11時~18時)